柿の実、ひとつ。
ころんと、柿の実がひとつ。
本物の柿のへたがついている意匠が、なんとも愛らしく風情があって
思わずひとつ、買って帰りました。
こちらは、福岡・博多の和菓子店『鈴懸(すずかけ)』さんの生菓子。
銘は「照柿(てるがき)」です。
『鈴懸』さんというと、
餡入りのカステラ「寿々(すず)」や「鈴乃最中」など、
小さな鈴のかたちをした、とっても可愛いお菓子などが大人気で、
よく行列ができていたりするお店なのですが…
ふとショーケースに並んでいたこの「照柿」に一目惚れ。
柿の葉の良い香りが漂って、秋野を感じるようで癒やされます。
干し柿をたっぷり使った練り切りに、中はやさしい甘みのなめらかなこしあん。
柿の風味もまた美味しくて、
見ても、香っても、味わっても、存分に楽しめる一品。
久々に、ちょっと感動☆の和菓子でした~
美味しいお菓子を見つけると、おもてなし茶会、開きたくなりますね~♪
0コメント