ゴールドのお財布でミニマムにおでかけ♪



流れるような美しい曲線の花柄に、落ち着きのあるシャンパンゴールド。

どこかノスタルジックな雰囲気が漂います。


私がふだん愛用しているこちらのお財布は、

ものづくりの街、東京・蔵前にお店を構えるレザーブランド

「Neutral Gray(ニュートラル・グレー)」さんが手掛ける

イタリア製エンボスレザーを使用したシリーズ。



この絶妙なラインの花柄。

モチーフは「デイジー=ひな菊」の花と葉だそう。

ゴールドだけれど派手派手しくなく、愛らしくも甘すぎない花のデザインで

大人っぽい上品さが漂う、お気に入りのお財布です。

 

長財布バージョンもあって、

そちらはよりたっぷりとエンボス加工の革の質感・デザインを楽しめるのですが、

今回は、初めて、三つ折り財布を使ってみることにしました!


 



キャッシュレス決済。

私も少し、取り組んでみることにしたのです。

クレジットカードを1枚持っているくらいで、基本的に現金派だったのですが、

このところのコロナ禍もあり、遅ればせながら…という感じです。


でもなんだかんだで、結局、現金って持ち歩いてしまうよなぁ…と。

お財布が傷んできたのを機に、思い切ってミニマムにしてしまおう♪と。


長財布の方が風水的に良い!なんて耳にするので、、迷いました、けっこう…(金運大事)

とはいえ、

元来、持ち物がとても少なく、小さなポシェットひとつでどこでも出かけるので、

そもそもが “二つ折り派” だったのです。

長財布でなければ、二つも三つも変わらないか…と思い直しました。





やはり、なによりも決め手になったのは、このデザインなのですが、

実際に使ってみると、

ほどよくしなやかな革がしっくりと手に馴染んで使いやすい。

そして、なにより、荷物が軽い!!コンパクトに収まる!!!


お金を出し入れする…という点では、長財布の方がすっといくんですが…

でも、このお財布にしたのを機に、小銭やカード類はほぼ持ち歩かなくなりました。


スッキリです!!!



ちなみに、

キャッシュレス決済、スマホ決済がいまは色々あって、

あまり詳しくないなりに、あれこれ検討してみたのですが、

なんとなく、スマホ本体をあちこちにかざして読み取るのは気が引けるというのもあり、

私は「クレジットカード1枚」&「交通系ICカード(PASMO)」の2枚を駆使して

キャッシュレス払いしています。



この小さなお財布に、クレジットカードなど数枚。

あとは、出かけるときにはどうせ必要なPASMO。



お気に入りの、小さな、三つ折りのお財布。

とってもシンプルで、ミニマムなキャッシュレス生活になりました♪



Salonるるん

”和のコトを愉しむ暮らし”をテーマに、ワークショップ、和のものごとを綴るブログなどお届けします。 日常にほんの少し、和の彩りを。そのちいさなキッカケになれたら幸せです。 Salonるるん 天谷ゆか